コロナウイルスの流行拡大阻止に対する取り組みにご協力をお願い致します [2020/03/19]
コロナウイルスの流行拡大阻止に向け、各医療機関でできる範囲で取り組みを行っております。
- 当面の間、予防接種や健診、処方だけの受診など感染症ではない患者様と、発熱を伴う患者様との長時間の接触を避けるため、受付の際に簡単な問診票を書いていただきます。
- 発熱+咳の症状がある患者様は、受付時に伝えてください。院内混雑時は、玄関横もしくは駐車場内での待機をお願いする場合がございます。
- 咳がある患者様は、他の方への感染を防ぐためマスクの着用をお願い致します。
- 発熱、咳、のどの痛みなどがある患者様にのどや鼻をぬぐう迅速検査(インフルエンザや溶連菌検査など)を実施する際、私たち医療従事者が皆様への感染源とならないように感染を防ぐ対策をさせていただいております。
具体的には、長袖ガウン、手袋、N95マスク、アイシールドの着用などです。いつもと違う様子での検査に心配をされる患者様もおられるかもしれませんが、御理解の程よろしくお願い致します。
- コロナウイルスに感染している方と明らかな接触があった方や疑いの強い患者様は、当院での受診の前に#7119に電話をお願い致します。
おたふくかぜワクチンの一部助成開始
2019年8月1日から札幌市在住の生後12か月以上、36か月未満の方の、おたふくかぜワクチン1回目接種の費用の一部助成がはじまります。
※以下の方は対象外となりますのでご注意ください。
・すでにおたふくかぜに罹患したことのある方
・2019年7月31日以前に、自己負担で接種をしている方
- 助成回数: 1回
- 助成金額: 3,000円 (※助成金額が決定しました)
当院の場合は、5,400円(税込)から3,000円を差し引いた2,400円が自己負担分となります。
詳しくはhttps://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/0801otafuku.htmlをご覧ください